【速報】Mac OS Monterey公開
本日、最新のMacOS Montereyが公開されました。 今回の目玉は、 FaceTimeの大幅アップデート 集中モード Safari クイックメモ ユニバーサルコントロール AirPlay to Mac 写真のテキスト認識 Macのショートカット Mapの刷新 となっています。スクショ付きで速報でお伝えします。 2021年10月リリース時 最初のリリース時には、目玉の1つであった「ユニバーサルコントロール」(MacとiPadが、ドラック&ドロップでデータ共有できたりするようになる機能)は実装されないようです。 インストールはそれなりに時間がかかる ダウンロードするデータは12GBあるため、通信状況にもよりますがそれなりに時間がかかります。 前回の、MacOS BigSurの時のような、Apple側の通信障害は現在のところ起こっていないと思われます。 Mac OS Montereyの更新画面 通常通り、ソフトウエアアップデートからインストールが可能。 インストールが完了 インストールの完了までは、合計で2時間ほどかかったかと思います。 集中 モードの 導入 iOS 15およびiPad OS 15においても「集中モード」というものが導入されました。 「集中モード」は、状況に応じて通知などの機能が制限できます。例えば、仕事モードの時は仕事関係の連絡先からしか連絡を受けない、といったように。 また、Appleデバイスらしく、Apple製品間で連携します。例えば、iPhoneで「仕事モード」にしたら、iPadやMacでも「仕事モード」となります。位置情報によって自動で集中モードに入ることもできます。 設定の中にできる 設定の中に「通知と集中モード」ができます。 通知の設定画面 今まで通りの通知の設定画面です。 iPhoneで既に設定しているため、引き継がれている 僕は既に、iOS15のリリース時に試しに iPhoneで作りました。ありがたいことに、既に同期されています。 集中モードに入るのはコントロールセンターから コントロールセンターから、簡単に集中モードを設定できます。 選ぶ 場面によってうまく使い分けられるといいでしょう。 設定されるとタスクバーに出る 集中モードが設定されているときは、タスクバーにマークが出てきます(マークも自分で接点できます)。 Mac ...