投稿

11月, 2021の投稿を表示しています

Affinityのブラックフライデー2021がやってくる!Affinity Photo/Affinity Designer/Affinity Publisherを買うなら今!

イメージ
毎年恒例のブラックフライデーセール 毎年恒例の、Affinityのブラックフライデーセールがやってきます。2021年のブラックフライデーも例年のブラックフライデーと同様に30%offとなることが公式に発表されました。開始は11/22です。 Affinity – 本格的なクリエイティブソフトウェア とてもスムーズな写真編集やデザイン制作から次世代のページレイアウトまで、Affinityのアプリはクリエイティブテクノロジーの可能性の限界を押し広げています。 affinity.serif.com AffinityはPhotoshopと同程度の機能を持ちながらも買い切りで安いことで有名です。僕もブログの運営にあたって、iPad用Affinity Photoを愛用しています。 Affinityの公式サイト Affinityは毎年、ブラックフライデーで30%オフのキャンメーンをやっています。今年も今までと同様、30%オフとなります。2021年の新型コロナウイルスで影響を受けたデザイナー支援キャンペーン(半額)ほどではありませんが、かなりの割引率であることは間違いありません。 Mac/Windows版であれば、全製品が 7,000円→4,900円 となります。 この機会にぜひ、購入してはいかがでしょう? 今年のブラックフライデーは、 11/22月曜日、日本時間の20:00〜の開催 です。期間は明示されていませんが、ブラックフライデーの当日となる金曜日・11/26までだと思われます。 なお、ブラックフライデーのセールは、公式サイトからの購入・Mac App Storeからの購入どちらでも可能です。 購入前にちょっと予習 公式サイトで買う?Mac App Storeで買う? 購入前に少しだけ予習をしておきます。公式サイトで購入するのか、Mac App Storeで購入するのか。 Affinity Designerの購入方法まとめ。半額セールについて。インストール台数についてもメーカーに聞いてみた。 Affinity Designerは何台にインストールできるの? どこで買うのがお奨め? そんな疑問にお答えします。Affinity Designerのライセンス規約について、Serifさんに実際に聞いてみたので、そのこともお伝えします。 reneeds.net こちらの記事を参考にさせて

素人がブログを初めて、WordPressブログで月間PVが10,000を超えるまで

2021/10/30、ページビューがついに10,000を超えました。みなさん、本当にありがとうございます。ブログを開設したのが2019年5月19日、そこからちょうど2年半ほどです。 この2年半、僕がひたすら気を遣ってきたことがあります。それは、 ユーザーファーストの記事を常に書き続ける ということです。芸能人ならまだしも、一般の無名な人間が書くブログって、「ユーザーファースト」が最大にして唯一の武器だと思っています。 最初はアクセスが集まらなかった 最初はもちろん、アクセスが集まりませんでした。ブログ運営を初めて半年でやっと、ページビューが100を超えました。上がり幅がこのペースだったら、まともに収入が確保できるまでは数十年かかるぞ、なんて思っていた覚えがあります。 ちなみに、このブログの運営を始めた理由はいくつかあります。正直に書かせてもらうと、 元々、旅行をしながらPCなどで作業することに憧れていた 旅行をしまくるだけではなくて、しっかり記憶に残したかった 旅行費用の足しが欲しかった IT化が進む時代にあって、情報発信の技術を身につけたかった 大学受験で鍛えた文章表現力をさらに高めたかった この辺りでしょうか。理由はいくつかありますが、1番目の理由が最も大きかったのです。 旅行をしながらPCで作業がしたい これ、たぶん意味が全然わからない人も多いでしょう。 僕は高校時代、片道2時間近くかけて高校まで通っていました。しかし、その時間は全て勉強に充てられ、地味に机に向かうより集中できたりした。 大学受験が終わって大学生になった後、旅行をし始めました。今まで見えてこなかった世界が見えてくる頃に魅力を感じ、旅行にどハマりしました。 その時、高校時代には毎日3時間近く乗っていた列車旅が少しづつ苦痛になりつつありました。スマホを触ることくらいしかやることがないのです。元々スマホで時間潰しをすることは、その言い方の通り「時間潰し」、意味のない時間の使い方だとずっと思っていました。 そこで、せっかく買ったMacBook Airを使って何かがしたい、そう考えた時にブログを思いついたのです。YouTubeをやってみたいとも思いましたが、いきなり顔出ししたり旅行先で堂々とカメラを回すという勇気は、少なくとも受験勉強だけをして高校生・浪人生時代を過ごしてきた僕にはありませんでした。 ブ