Affinityのブラックフライデー2021がやってくる!Affinity Photo/Affinity Designer/Affinity Publisherを買うなら今!
毎年恒例のブラックフライデーセール 毎年恒例の、Affinityのブラックフライデーセールがやってきます。2021年のブラックフライデーも例年のブラックフライデーと同様に30%offとなることが公式に発表されました。開始は11/22です。 Affinity – 本格的なクリエイティブソフトウェア とてもスムーズな写真編集やデザイン制作から次世代のページレイアウトまで、Affinityのアプリはクリエイティブテクノロジーの可能性の限界を押し広げています。 affinity.serif.com AffinityはPhotoshopと同程度の機能を持ちながらも買い切りで安いことで有名です。僕もブログの運営にあたって、iPad用Affinity Photoを愛用しています。 Affinityの公式サイト Affinityは毎年、ブラックフライデーで30%オフのキャンメーンをやっています。今年も今までと同様、30%オフとなります。2021年の新型コロナウイルスで影響を受けたデザイナー支援キャンペーン(半額)ほどではありませんが、かなりの割引率であることは間違いありません。 Mac/Windows版であれば、全製品が 7,000円→4,900円 となります。 この機会にぜひ、購入してはいかがでしょう? 今年のブラックフライデーは、 11/22月曜日、日本時間の20:00〜の開催 です。期間は明示されていませんが、ブラックフライデーの当日となる金曜日・11/26までだと思われます。 なお、ブラックフライデーのセールは、公式サイトからの購入・Mac App Storeからの購入どちらでも可能です。 購入前にちょっと予習 公式サイトで買う?Mac App Storeで買う? 購入前に少しだけ予習をしておきます。公式サイトで購入するのか、Mac App Storeで購入するのか。 Affinity Designerの購入方法まとめ。半額セールについて。インストール台数についてもメーカーに聞いてみた。 Affinity Designerは何台にインストールできるの? どこで買うのがお奨め? そんな疑問にお答えします。Affinity Designerのライセンス規約について、Serifさんに実際に聞いてみたので、そのこともお伝えします。 reneeds.net こちらの記事を参考にさせて...